中学英語英語勉強英文法高校英語発音英語学習アクセント形容詞バーロー

英語

there is構文 不可算名詞のときどうする??

there is 構文の後ろに不可算名詞がくるとき、there isにするのかthere areにするのかどっちだっけ???waterやfurnitureなどの不可算名詞があります、というときそれらの名詞には複数形の語尾sはつかないけど、there is構文自体はthere isか there are かわからない!!というバーローは読んでください。また、much や a lot of がついたときにわからなくなるバーローもどうぞ。
英語

give型のto, buy型のfor、どっちをとる動詞?

give型とbuy型。第3文型にしたときtoとforどちらの前置詞を使うかという問題です。どっちかは動詞によって決まってるぜ。toとfor両方使う動詞、ofを使う動詞など、確認していこう。
タイトルとURLをコピーしました